国内研究助成(採択件数 11件/応募件数 63件, 採択率 17%) |
グループ名 |
代表者名 |
テーマ |
鹿児島大学薩南諸島森林生態研究グループ |
川西基博 |
世界自然遺産候補地奄美群島の森林生態系に関する基礎的研究 |
浅間山カモシカ研究会 |
南 正人 |
シカ捕獲用くくり罠による錯誤捕獲がカモシカに与える影響 |
ヌートリア食性研究グループ |
石塚 譲 |
特定外来生物ヌートリアによる貝捕食の実態および発生メカニズムの解明 |
九州北部外来アリ研究グループ |
細石 真吾 |
九州北部におけるハヤトゲフシアリを含む外来アリ類の侵入状況解明と在来生物群集に及ぼす影響評価 |
有明海保全生態学研究グループ(略称:有明海研究グループ) |
東 幹夫 |
有明海全域における底生動物群集の継続調査と将来的な常時開門実施に向けた解析準備 |
ダイトウコオイエビ保全研究グループ |
藤田喜久 |
南大東島の洞窟地下水域に生息するダイトウコオイエビの生息状況と生態に関する研究 |
奄美リュウキュウアユ蘇生プロジェクト |
井口恵一朗 |
絶滅の危機に瀕したリュウキュウアユをカワウの食害から回避させる手法の確立 |
八重山諸島カンムリワシ生態研究グループ |
河野裕美 |
GPSデータロガーを用いたカンムリワシの生息域および環境利用特性の解明 |
乾燥地野生生物保全研究会 |
杉本太郎 |
釧路湿原周辺地域における在来種クロテンと外来種ミンクの生息実態の解明 |
イシガキニイニイ保全研究チーム |
立田晴記 |
セミ鳴音に基づく種識別プログラムの開発および携帯端末を活用した絶滅危惧種の発生モニタリング |
島コウモリ調査グループ(Island Bat Research Group) |
橋爪雅人 |
ロガー情報と音響情報を用いたオガサワラオオコウモリの生態調査手法の開発 |
|
|
|
国内活動助成(採択件数
5件/応募件数 20件, 採択率 25%) |
グループ名 |
代表者名 |
テーマ |
伊豆諸島植生研究グループ |
上條 隆志 |
伊豆諸島の植物の生態・進化・保全に関する普及パンフレットの作成 |
岐阜県ニホンカモシカ研究会 |
池田 敬 |
ニホンカモシカの保全に向けた錯誤捕獲対応マニュアルの作成 |
認定特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパン |
浦辺 徹郎 |
気仙沼・舞根湾の湿地再生調査プログラム |
若者世代と自然をつなぐ会 |
赤石大輔 |
「京と森の学び舎」実施による近畿の若者世代を中心とした森里海アクションの推進 |
水田の保全生態学グループ |
大庭 伸也 |
希少水生昆虫類が生息する湿地の保全維持活動と外来種の駆除 |
|
|
|
国内活動助成【地域NPO活動枠】(採択件数 3件/応募件数 8件, 採択率 38%) |
グループ名 |
代表者名 |
テーマ |
中池見ねっと |
上野山雅子 |
ラムサール条約湿地 中池見湿地 ウシガエル入れない!プロジェクト |
特定非営利活動法人 はちろうプロジェクト |
石川 紀行 |
八郎湖の湖内生態系復元のために流域各地に在来沈水植物の再生拠点を整備する |
特定非営利活動法人 奥雲仙の自然を守る会 |
木下 美津子 |
雲仙天草国立公園・田代原草原における地域住民を巻き込んだミヤマキリシマ保全活動 |
|
|
|
海外助成(採択件数 2件/応募件数 16件, 採択率 13%) |
グループ名 |
代表者名 |
テーマ |
Wildlife
Clubs of Uganda |
Chris Bakuneeta |
Ecological status of primates in
Semliki National Park Uganda |
South Pacific Regional
Herbarium (SUVA) & Auckland Museum Herbarium (AK) |
Marika Tuiwawa |
A history revisited – a vital
first step of Elaeocarpus
species conservation |
|
|
|
特定テーマ助成「『きたマップ』(北海道の環境保全活動データベース)を活用した北海道の自然保護に関する調査・研究および活動」
(採択件数 3件/応募件数 5件, 採択率 60%) |
グループ名 |
代表者名 |
テーマ |
特定非営利活動法人 EnVision環境保全事務所 |
長谷川 理 |
北海道鳥類データベースを活用した鳥類保全への取組み促進事業 |
オホーツクの海岸植生を守る会 |
丸山 立一 |
オホーツク海海岸植生のエゾシカによる食害被害状況の把握と保全対策 |
ユウパリコザクラの会 |
菊地 宏冶 |
夕張岳登山道の重複木道の整理&植生復活事業 |