公益財団法人自然保護助成基金は国内外の自然環境保護のための助成事業を行っています
“pro natura” とは,英語の “for nature” (自然のために)に相当するラテン語です.「自然のためになりたい」が当財団のモットーです.
当財団では,国内外の自然環境を保全するための研究や,市民活動に対して助成事業を行っております.
随時,自然保護,環境保全に関する相談に応じております.財団事務局までお問い合わせください.
最新のお知らせ
-
第6期協力型助成の募集案内
本助成は、 当財団が助成金を提供するにとどまらず、独自の視点やネットワークを生かし、継続的な連携も視野に入れ、採択団体とともにプロジェクトの目標達成を目指していく助成プログラムです。今年度も募集を開始いたしましたので、該当する団体の方はぜひご応募ください。■スケジュール募集期間:2020年11月30日~2021年1月5日助成期間:2021年4月1日~2022年3月31日※協力型助成で2回以上助成を受けられている方は、助成期間2年間としての申請を受け付けます。■助成カテゴリーの概要・学協会助成・・・学協会の自然保護委員会やワーキンググループが行う自然保護活動に対する助成・国際NGO助成・・・海外の地域において活動実績のあるNGO団体が ...
投稿: 2020/11/30 23:52、板垣佳那子 -
投稿: 2020/11/19 19:02、板垣佳那子 -
助成成果報告書がJ-STAGEでご覧になれます!
2019年より、自然保護助成基金助成成果報告書は完全オンライン化されました。当財団ホームページだけでなく、日本最大の科学技術分野の論文データベースであるJ-STAGEにも掲載されるようになりました。現在、第28号(2019年)と最新版・第29号(2020年)が閲覧可能です。PDFでの全文ダウンロードもできます。J-STAGEでは、国内のみならず、アメリカや韓国など海外からも、毎月多くのアクセスを得ています。どうぞご高覧ください。J-STAGE版 自然保護助成基金 助成成果報告書https://www.jstage.jst.go ...
投稿: 2020/10/06 23:43、ユーザー不明 -
第31期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 助成先決定
2020年9月28日の臨時理事会において、第31期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成の助成先が下記の通り決定いたしました。今期の応募件数は98件、採択件数は22件でした。多くのご応募、誠にありがとうございました。採択プロジェクト一覧
国内研究助成(採択件数11/応募件数66、採択率17
%、助成金額 ¥10,640,000)
申請団体
申請者(敬称略)
タイトル (期間)
アサマシジミ北海道亜種保全チーム
木下 豪太
草原性蝶類アサマシジミ北海道亜種の効果的な生息地管理と遺伝的多様性に関する研究(2年)
ツシマヤマネコ保全生態研究グループ
中西 ...
投稿: 2020/10/13 19:29、板垣佳那子 -
投稿: 2020/09/16 20:44、板垣佳那子
1 - 5 / 90 件の投稿を表示中
もっと見る »
(c) 2010-2020 Pro Natura Foundation Japan