プロ・ナトゥーラ・ファンド助成
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成は、自然環境の保全に資する調査および研究や、市民グループによる自然保護活動に対する助成プログラムです。
1)野生動植物・生態系の保全についての調査研究、自然保護に関する課題解決のための調査研究を助成する「国内研究助成」、2)野生動植物・生態系の保護活動、自然保護教育の推進、保護思想の普及のための活動を助成する「国内活動助成」、3)海外における野生動物・生態系の保全についての調査研究及び保護・普及活動を助成する「海外助成」、4)当財団が年度ごとに定める特定のテーマに取り組むプロジェクトに助成する「特定テーマ助成」の4種類があります。
スケジュール
応募期間:毎年6月~7月頃
助成期間:10月~翌年9月までの1年間(カテゴリによっては2年間)
※募集の開始やスケジュールの詳細は「お知らせ」にてご案内します。
助成対象カテゴリー
- 国内研究助成・・・日本国内における自然保護の基礎となる調査・研究
-
- 国内活動助成・・・日本国内における自然保護のための保全・普及・啓発活動
- 地域NPO活動枠・・・日本国内の地域のNPOによる自然保護のための保全・普及・啓発活動
- 海外助成・・・開発途上地域における自然保護のための調査・研究、および教育・普及・啓発活動
-
- 特定テーマ助成・・・当財団が指定する特定のテーマに関する調査・研究あるいは活動。2023年度は以下2テーマ。
- ①「絶滅が危惧される植物(種あるいは群生地)の保全に関する研究・活動」
- ②「島の自然環境についての基礎調査」
応募資格
自然保護に関する調査・研究および活動を進める能力のある団体。
助成金額と期間
- 1件あたり上限100万円/1~2年間
- 1件あたり上限100万円/1年間
- 1件あたり上限150万円/1年間
- 1件あたり上限100万円/1年間 または 上限200万円/2年間
選考方法
専門家による審査委員会にて選考の後、当財団理事会の決議を経て、助成先を決定します。
応募の手順
- 募集要項をダウンロードし、よくお読みください。
- 各カテゴリーごとの申請書および支出計画書をダウンロードし、必要事項をご記入下さい。
(下の各フォルダの左の▶をクリックすると各書式のファイルが出てきます)
PDF形式の申請書が必要な方、申請書類の郵送を希望される方は別途、連絡ください。 - 申請書と支出計画書を一つのPDFファイルにおまとめください。
- 当財団宛に、メールにファイルを添付の上、締切日までにお送りください。
※郵送による申請は受け付けません。
-
※注意※
- 締切の時間までに間に合わなかった申請は、いかなる場合でも受け付けません。
- 所定のページを超える申請書は受け付けません。
- 申請書の差替えには対応しておりませんので、提出前によく確認してください。
- 補足資料は受け付けておりません。ご送付いただいても審査委員には届きません。
ご不明な点は、以下までお問い合わせください。たくさんのご応募、お待ちしております。
-
問い合わせ:
- 公益財団法人自然保護助成基金 プロ・ナトゥーラ・ファンド助成担当係
- Tel:03-5454-1789
- Fax:03-5454-2838
- Email: office@pronaturajapan.com
※職員が事務所不在の場合もありますので、お問い合わせはできるだけメールまたは下のフォームからお願いいたします。
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成
申請書類一覧
1. 募集要項・費目一覧
募集要項
費目一覧
2. 申請書
申請書は、応募期間中のみアップロードします。募集はWebサイトの「お知らせ」にてご案内します。
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成
採択プロジェクト一覧・成果報告書
採択プロジェクト一覧・成果報告書